パーソナルグレイヴ

セルフ葬とは、お寺と皆さまで営む葬儀のことです。従来のような葬儀屋さんを使いません。とはいっても素人が行うわけではありません。簡単に言うと、中間手数料や葬儀屋さんの儲け分が入っていないということです。

 

どれくらい節約できるか!

 

実際大手祭典で、コンパクトな花祭壇を作り、喪主花一対、親戚に何基か供花を出してもらい、親族10人程度食事をして100万円から150万円掛かります。東京23区ですと火葬場にチップ等を含めて10万円ほど、派遣僧侶に俗名での葬式を頼んで20万円くらいかかります。

 

セルフ葬ですと、信士信女号をお授けして、標準コースで60万円、花祭壇やマイクロバスも使えるプレミアムコースでも総額75万円です。布施も火葬場など全て含んでいます。※飲食、火葬場控え室、返礼品は含みません。

葬儀はやはりプロに任せないと心配! そうお考えでしょうか?

しかし、葬儀屋さんは葬儀のプロではありません。いわゆる手配師、備品の保管管理人なのです。

寝台車を手配し、あっという間に故人さまを遺体冷蔵庫に安置してしまいます。そのあと、会場、納棺師や湯灌師、花屋、料理屋、写真屋、火葬場、マイクロバス、霊柩車など次々と手配していきます。

お坊さんまで手配している業者もいます。

お寺が葬儀屋に代わって それぞれのプロを直接手配いたします

葬儀に関して、それぞれのプロはいます。セルフ葬は自分に必要な事柄を選んで、故人さまやご家族の思う形のお式を作っていきます。お寺が葬儀屋に代わってそれぞれのプロを直接手配いたします。お寺は中間手数料無しで手配することが出来ます。そのため、ご葬儀に比べ全体の費用(葬儀屋にかかる費用+寺への布施)を3割以上も抑えることができます。

従前の宗派は問いませんので ご安心ください

現在特に宗教をお持ちでない方、他宗も方でも日蓮宗の宗旨を理解され、善應院での葬儀を希望される方は信徒として設備等を無料使用し、セルフ葬を営むことができます。東京の宗教法人課と文化庁の許可を頂き、推奨すべき取り組みと許可を頂いています。従前の宗派は問いませんのでご安心ください。ただし、菩提寺があり寺院墓所をお持ちの方(埋葬後の法要等の宗派不問は除外)はお引き受けできません。

セルフ葬の流れ

ご一報を頂きましたら、お迎えの寝台車を手配させていただきます。

夜遅い時間や早朝にお亡くなりになられても対応いたしますのでご安心ください。

24時間対応

03-3641-7100

/

080-9690-7100

※希にご安置が重なる場合があり、一時安置所にお泊り頂く場合がございますが、追加料金は発生いたしません。

※ご葬儀の日程が、一般の方と善應院の檀信徒と重なった場合は、申し訳ございませんが檀信徒を優先させて頂きます。

お寺に着きましたら、和室にてご安置いたします。お布団でゆっくりお休みいただく、これがセルフ葬の大切な始まりです。最初のお経は枕経です。枕経には、「故人に死を迎えたことを伝えて、親族や親しい人でその最後を見守る」という意義があります。故人の傍にいて共に枕経を上げることで、死を迎えたことを伝えることができるのです。

亡くなって四十九日忌を終えるまでの間を中陰と言います。この期間亡くなった方は、線香の煙だけが食事となると言われています。故人さまが食べ物に困りませんように、線香の煙を絶やさぬよう見守り(見守り安置)いたします。

当日、または翌日、故人さまの身支度を整え、納棺を致します。お棺やお道具はお寺で用意いたしておりますのでご安心下さい。ご家族でのお召し替えが少し心配という方、お好きだった洋服やお着物に着がえさせたり、お化粧をして差し上げたい方、ご遺体の状態により専門の処理が必要な方などはオプション4点で納棺師をご選択ください。(オプションについては後ほど詳しくご案内いたします。)

当日、または翌日、故人さまの身支度を整え、納棺を致します。お棺やお道具はお寺で用意いたしておりますのでご安心下さい。ご家族でのお召し替えが少し心配という方、お好きだった洋服やお着物に着がえさせたり、お化粧をして差し上げたい方、ご遺体の状態により専門の処理が必要な方などはオプション4点で納棺師をご選択ください。(オプションについては後ほど詳しくご案内いたします。)

セルフ葬の式進行は、葬儀社主導の型通りなものとは違います。形式ばった堅苦しい司会や誘導はいたしません。式場へのご移動やご着席、ご焼香など、いつものご法事のようにお声掛けいたします。

お作法についても何なりとお尋ねください。お葬式だからと身構えることなく、温かく故人さまを送って差し上げたいと思います。

本堂は立派な祭壇です。特別な祭壇は必要ございません。

お花を飾るだけで十分です。下記の写真をご参照ください。

喪主花3点のものです。

花祭壇10点、喪主花3点、遺影2点(4つ切り、手札)のものです。

料理屋さんは、会館のように決まった業者を使う必要はありません。通夜振舞いや精進落は持ち込まれも大丈夫です。デリバリーでお寿司やピザを取ったり、故人さまの好きだったお店のケータリングをとっても構いません。配膳人が入らない場合は、お茶入れや片付け等はご家族様でお願いいたします。ごみはまとめてくださればお寺で処分いたします。

もちろん通常に葬儀のように専門の業者を手配することもできます。

お寺が監修する葬儀ですので、いろいろのお申し出に柔軟に対応することができます。

例えば、棺に寄せ書きをすることもできます。

 

故人さまの好きだった音楽を流したり、メモリアルコーナーをお作りすることもできます。お好きだったものをお供えする供物スタンドも無料でお使いいただけます。

通夜・葬儀式や一日葬、いずれの場合も式は従来通り荘厳に営まれます。仏の弟子としてあの世に行けますよう法号(戒名)も授与いたします。

斎場までの最後の道中は、ご家族と霊柩車で向かいます。マイクロバスも5点で手配できます。マイクロバスは正席19席(補助席5席)で、24名様まで乗車できます。霊柩車は普通車の場合2名様乗車できます。

火葬場は少し特別なところですので、専門スタッフが必ず同行いたします。炉前のお経や収骨も僧侶(住職、副住職)が同行いたします。

 

火葬収骨後は、お寺に戻り初七日法要を営んだのち、お斎をいただきます。(初七日法要を式中に組み込むこともできますし、収骨後お寺に戻らず斎場で解散することもできます。)

セルフ葬 費用一覧

葬儀費用(火葬代含む)とお寺へのお布施も合わせた総額です。

※一般的には、葬儀業者に葬儀費用、火葬場に火葬費用、お寺に布施の三つの支払いに分かれています。葬儀屋の言う葬儀費用だけでは足りないのが現状です。セルフ葬は費用を一本化しています。

 

※東京23区では火葬費用は8万円から10万円(休憩室・骨壺代込み)がかかります。お寺の布施も必要ですので、これらを合わせても葬儀業者の見積もり+16万円から27万円以上多く必要です。

 

※善應院のセルフ葬は、ご自分のプランによってコースをお決めください。コースはオプションがどのくらい選択できるかによって3コースに分かれています。基本コースは役所手続きやお召し替え、納棺など、できることはご家族で行いたい方のコースです。プレミアムコースは、マイクロバスの手配や納棺・ラストメイクなど選択でき、必要なことはほぼ含めることができます。

 

いずれもコースも葬儀社施行と変わりないクオリティーとなります。

セルフ一日葬・セルフ家族葬(通夜・葬儀の二日間)初七日を含む

※善應院では、通夜・葬儀のみ場合も俗名に準ずる忌み名(法号)をお授け致し、霊山浄土にお導きする引導をお渡しいたします。

※オプション追加を希望される方は、2点につき3万円です。

※申し訳ございませんが、余った点数を現金化することは出来ません。

セルフ葬に含まれるもの

寝台車(普通自動車30キロまで)  霊柩車(30キロまで)

※10キロ超過につきオプション0.5点をお取りください。搬送用シーツ ドライアイス(3日分) ドライガード

   お棺(6尺 180cm)身長+10cmから15cmが目安です。

※6.25尺(190cm)6.5尺(195cm)7尺(200cm)はオプション1点、それ以上お体の大きい方はオプション2点をお取りください。

   棺用布団一式   白木位牌   仏具一式  骨壺・骨箱セット安置用布団一式  枕飾り一式(見守り安置用セットも含む)

 

火葬料金(全国一火葬料金の高い23区内でもOK、チップ込み)

通夜式・葬儀式、初七日布施一式  法号(戒名)授与布施

見守り安置費用(3日分)ドライアイスの交換や空調管理等も致します。

会場使用料  家族親族待合・清め所使用料

オプション

死亡届出書代行 0.5点 受付セット 0.5点 後飾りセット 1点

遺影作成(専門業者手配 4つ切りと手札サイズ)2点

旅支度セット(白装束、数珠、脚絆手甲、足袋など一式)1点

納棺師手配(ラストメイク、※旅支度セットを含む)4点

花祭壇(一段飾り)10点 花祭壇(二段飾り)15点

供花(喪主花)一対 3点・4点・5点からお選び下さい

※生花は、お花の種類やお色をお選びいただけます。

出棺時に柩におのせする感謝の花束 1点  お花入れの生花(花祭壇や喪主花を選択されている場合は必要ありません)1点

マイクロバス1台(チップ込み)5点 会葬御礼(50通)0.5点

案内看板(寺門前の大看板、飾り花を含む) 2点

写真立てサイズの案内看 0.5点 (飾り花付き)1点

寝台車(自宅安置や補棺所からの移動)の追加移動分 2点

安置が3日を超える場合のドライアイス 一日 0.5点

 

※飲食費用と火葬場休憩室の費用は含んでおりません。

※食事は、料理屋さんを入れることも、デリバリーを頼むことも、持ち込むこともできます。

※ ご親戚の方、一般の方が供花ご希望される場合、別途となります。(セルフ葬の費用には含まれておりません)15,000円 20,000円 25,000円からお選びいただき、善應院までご連絡下さい。

 

※ 通夜振る舞いや精進落とし費用は入っておりません。それぞれご希望がございましたら業者を紹介いたします。ご自分でお手配いただいても構いません。持ち込まれても大丈夫ですが、その場合配膳や後片づけはよろしくお願い致します。

 

※ 返礼品はセルフ葬に含まれておりませんが、希望される方はお手配できます。この場合会葬御礼も無料で用意できます。もちろんご自分で持ち込まれても結構です。

 

※ 火葬場での控室は入っていません。数名の場合ラウンジや車等で待機できますが、基本的には休憩所を取っていただく決まりになっているようです。火葬場での休憩室は、ご人数に応じて各種部屋がございますが、火葬時間によってはいっぱいになってしまっている場合もございます。打ち合わせ時にご相談いたしましょう。

施設写真

ご本堂 式場としてご利用いただけます

家族・親族控室 待合所やお清め所としてご利用いただけます

和室 ご安置所・受付としてご利用いただけます

セルフ葬 施工例

<セルフ一日葬 4文字法号 標準> 55万円

法号布施 葬儀布施一式(枕経、初七日、四十九日忌も含む)喪主花(3点)見守り安置 復元納棺・着替え・メイク(4点)寝台車

寝台車距離追加60キロ(3点)霊柩車 火葬費用(東京博善町屋斎場) 収骨容器一式 各所チップ込み 布張り白棺 火葬場にて解散

…病院に行くまでの救急車で亡くなられ、横浜市だったこともあり警察で検案を受けることになってしまいました。地元の葬儀屋さんから直葬をすすめられ、しかも50万円もかかるとのこと。娘さんがお寺に一報をくださいました。お迎えに行きお寺でご安置、ちゃんとお別れができたとのお言葉をいただきました。

<セルフ一日葬 9文字院日大姉号 プレミアム> 165万円

法号布施 葬儀布施一式(枕経、初七日、四十九日忌も含む)

花祭壇(10点) 喪主花(3点)見守り安置 復元納棺・着替え・メイク(4点)平棺 寝台車 寝台車距離追加20キロ(1点)

霊柩車 マイクロバス(5点)遺影作成(4つ切り・手札 2点)

火葬費用(東京博善町屋斎場)各所チップ込み  一般供花4基 各

料理旬菜亭(飲食別)

…ご家族から、そろそろかもしれないと連絡を受けていました。セルフ葬のパンフレットを送らせていただいて数日後、訃報が入りました。霊安室がない病院ということで、すぐにお迎えの車を手配しました。お寺でご安置し、翌日納棺師とご家族でお召し替えやお仕度、メイクを施しご納棺いたしました。葬儀当日にはいらっしゃれないお孫さんや曾孫さん、10人以上の方に見守られたにぎやかで温かいな納棺式となりました。それからも仕事帰りにご面会にいらしたりと、旅立つまで沢山の方にお会いでました。アット―ホームで優しい感じお式となりました。

<セルフ一日葬 4文字信士号 プレミアム+4点>75万円+6万円

法号布施 葬儀布施一式(枕経、初七日、四十九日忌も含む)

花祭壇二段(15点) 喪主花(3点)見守り安置

復元納棺・着替え・メイク(4点)スーツにお召し替え

布張り白棺 寝台車 霊柩車 マイクロバス(5点)

遺影作成(4つ切り・手札 2点)火葬費用(東京博善町屋斎場)

各所チップ込み 一般供花8基 料理旬菜亭(飲食別)

…おととしの10月に本所七不思議めぐり自転車ツアーを一緒にした「チーム善應院」会員ナンバー1番の方でした。病気になられてからも何度かお話しさせていただきました。息子さんからもいろいろ伺っていて、私たちは見守ることしかできませんでした。何かあったら夜中でもいいからお寺に電話くださいと息子さんにお伝えしていました。とてもおしゃれな方でビシーッとスーツで決めての旅立ちでした。好物の松前漬けとみたらし団子をお土産にお持たせしました。思い出の写真やグッツでメモリアルコーナーを作り、好きだった音楽が会場に流しました。

二人の息子さんに、良いお式ができたとのお声をいただいております。

< セルフ一般葬(通夜・葬儀告別)> 7文字院日信女号 プレミアム+6点 120万円+9万円

法号布施 葬儀布施一式(枕経、初七日、四十九日忌も含む)

花祭壇二段(15点)喪主花(3点)見守り安置 復元納棺・着替え(洋装にお召し替え)・メイク(4点) 布張り白棺 寝台車

追加寝台車(自宅からお寺)2点 霊柩車 マイクロバス(5点)

遺影作成(4つ切り・手札 2点)火葬費用(東京博善町屋斎場)

一般供花8基 料理旬菜亭(飲食別)

…お彼岸やお盆の後にお斎というお弁当が出ていたのを覚えていらっしゃる方も多いと思います。お斎を作るお手伝いをして下さっていた「お斎シスターズ」のメンバーでした。娘が生まれる前から何十年もお付き合いのある方です。ご自宅で倒れられ、警察の検案になっていると息子さんから連絡をいただき、警察へはお寺の寺務員の佐藤が寝台車と一緒に参りました。妻と隆己(副住職)がご自宅へ向かいました。ご自宅でご安置し枕経をいたしました。翌日納棺師とご家族でご納棺いたしました。息子さんのデザインした赤いタートルネックのインナーとグレーのジャケットがとてもお似合いでした。花祭壇に大好きな赤いバラをあしらい、彼女らしく素敵な祭壇になりました。メモリアルコーナーには若い頃から今までのたくさんのお写真が飾られていました。亡くなる直前までずっと聞いていらしたお気に入りのクラシックが会場を流れていました。

24時間対応

03-3641-7100

/

080-9690-7100